教員紹介

久保浩子アロマセラピー

久保浩子

オリエンタルアロマセラピーカレッジ
共立薬科大学卒業後、(株)ツムラにて品質評価に携わり、2000年渡英。Nicole Perez School of Holistic Aromatherapyにてアロマセラピーを学び、英国IFA認定資格を取得。その他リフレクソロジーやMLDなどの補完代替療法を学び資格を取得し、ロンドン市内の病院やボスビスで施術研修を受け、2004年帰国。2005年O.A.C開校とともに副校長を務める。2015年昭和大学大学院医学研究科修了。ラベンダー精油の研究で医学博士を取得。
東北大学大学院医学系研究科博士後期課程修了。音楽療法士として認知症専門病院に勤務し、東北大学大学院、四国大学短期大学部を経て現職。公認心理師、臨床心理士、日本音楽療法学会認定音楽療法士、米国資格認定委員会認定音楽療法士(MT-BC)、Music Therapy Perspectives編集委員。
主な著作:対人援助のための受容的音楽療法 技法と臨床的応用を学ぶ (単訳:北大路書房)、医学的音楽療法 基礎と臨床(分担:北大路書房)、Clinical characteristics of home-based music therapy in supporting personhood in people with dementia, The Arts in Psychotherapy, 70, 2020(共著, 筆頭著者)